【第2園】こどもの日の集い

こんにちは!第2園職員です。連休はどのように過ごしましたか?

第2園では先日、こどもの日の集いをしました。

 

はじめに紹介するのは、子どもたちのこいのぼり製作です!

乳児さん、幼児さん、とても上手にできていますね!

 

 

 

◎幼児、さくらんぼ◎

担当の先生より由来や鯉のぼりについてのお話を聞きました。

さくらんぼさんも一緒に参加しました!

クイズでは、「こっちかな?」「どっちだろう~」と言いながら考えたり・・・

元気よく手を挙げて答える子もいました!

柏の葉や菖蒲の葉を実際に触ってみたり、においを嗅いだり子どもたち・・・

「なんかにおいする~」と言ったり、「ざらざらするね」とお話していました。

 

 

 

◎みかん、かりん◎

乳児さんは、絵本を見て楽しみました。

絵本の読み聞かせの時、「お外に鯉のぼりあったよ!」「おおきいの!」と教えてくれました。

みかんさん、かりんさんも柏の葉を触り、においを嗅ぎました。

「いいにお~い」とニコニコな表情をしていました。

そのあと園庭では、大きなこいのぼりを見て大興奮な子どもたちでした!

 

 

 

◎給食◎

こどもの日のメニュー!

「うわ~こいのぼりがいる!」「かわいい~」と喜んでいました。

食べているときの表情がとても可愛らしいですね!!

目次