こんにちは。かりん組担任です。
感触あそびが大好きなかりん組の子どもたち!
6月末から7月にかけて様々な感触あそびを楽しんでいます。
まずは、泥水あそび。
みんなで一つの大きな池を作りました。
「冷たくて気持ちいいね!」と大はしゃぎな子どもたちでした。
次に、小麦粉ねんど!
サラサラな粉の感触を楽しんでから少しずつお水を足します。
それからコネコネ!
「ねんどになってきたね。固まってきたよ」と変化を味わって、
伸ばしたりちぎったり丸めたりして楽しんでいました。
絵の具を使って色も付けました。
色を混ぜてじっくりと遊ぶ子もいましたよ!!
それから、水風船あそび。
ツルツル・プニプニな感触を楽しんだり、投げて割ってみたり…
水がかかってもへっちゃらなかりん組さんです。
最後に泥だんご・お山トンネルづくり。
少しずつですが泥だんごも作れるようになってきました!
泥の感触を感じたり丸めてみたり、真剣な顔つきでとても集中しています。
クラス全員で一つのものを作ることに興味を持ちはじめ、協力する姿が見られるようになってきました。
お山づくりではみんな一生懸命です。
それからトンネルを掘って…
最後にお友だちとタッチ!
以上かりん組の活動でした!
これからも楽しい活動をどんどんしていきたいと思います。