こんにちは。第2園職員です。
先日、お天気の良い日に水遊び納めを行ないました。
夏の間楽しんだ水遊び。
安全に行なえたことに感謝しお祈りから始めました。
真剣な表情で園長先生のお話を聞く子どもたち。
座る姿もとってもかっこいいです!
幼児さんはしっかりと手を合わせてありがとうの気持ちを込めました。
お清めのあとは幼児さんを中心にたっぷりあそびました!
まずは色水運びリレーです。
小さなペットボトルのコップから大きなペットボトルへ
そーっとそーっと運びます。
「青がおおいね!」
「はやくはやく!」
「がんばれー!」
大きな声援も聞こえてきます。
みんなで力を合わせていっぱいになりました。
お次は水風船でおばけ退治です。
中庭の壁におばけがたくさん。
みんなでやっつけるよ!
ぷにぷにの水風船。
冷たくてきもちいいね!
さあ準備はばっちりです。
「おばけに投げてやっつけるよ。」と保育者が声をかけると
「かわいいおばけだから投げられないかも・・・。」
「でもがんばってみる!」
というやさしい声が聞こえました。
保育者の合図で一斉に水風船を投げます!
みんな元気よくおばけ退治を楽しみました。
そして今年最後の水遊び。
頭からびしょびしょになってもへっちゃらです。
また来年も楽しく安全に水遊びしましょうね!
水遊びカードのご記入、プールバッグのご用意などご協力ありがとうございました。