本格的な夏が始まりましたね。
そんな暑さに負けず、釣りが得意な職員がマグロを釣り上げたということで解体ショーを行なうことにしました☆
すると、子どもたちから「マグロ食べたことあるよ!お寿司屋さんで食べたよ!」という声が沢山聞こえます。


そして、体長1m、20㎏超えの大きなマグロが登場すると、目を丸くさせる子どもたちです!


大きさを比べるために並んでみると…

(by5歳児女の子)

(by5歳児男の子)

(by4歳児女の子)

(by3歳児男の子)

(by0歳児男の子)
どれだけ大きいマグロかよく分かりますね。
解体する前にみんなでじっくり観察しました。
背びれはポケットの中にしまえるようになっているようで、「おお~!」と歓声が上がりました。

いよいよ解体していきます!
大きな頭を切り落とし…次々にさばかれていく様子から目が離せません!





今日は、特別にサイコロ状に切ったマグロをその場で焼いていき子どもたちも食べてみます☆

部屋中がいい匂いに包まれ、「早く食べたい!!!」とワクワクが止まらない様子です。
実際に食べてみると、臭みもなく味が濃い、とても美味しいマグロでした。




園長先生からも素敵な食リポをいただきました♬

「おかわりくーだーさいっ」と言う子もいましたよ!
とても貴重な体験ができた子どもたちでした。

今後も、食に関する興味や経験を大切に保育していきたいと思います🐟