りんご組、最終日。
お世話になった先生方に、日本茶でおもてなしをしました。
初めての急須に興味津々。お茶の葉の匂いも味わいました。


美味しいお茶の入れ方の手順を学び、いざ挑戦!

「綺麗な色、美味しいと良いな。」と心を込めてお茶を淹れる子どもたち。


お茶菓子を添えて、休憩中の先生の元へ…!
「どうぞ召し上がってください」と、丁寧にもてなしていました。




「ありがとうって言ってもらったよ!」「美味しいって!!」と大喜びな子どもたち。
日本の伝統文化を通して、もてなす喜びを感じることができました。
そして…いよいよお別れ会。

まずは、園長先生からシンボルマークのキーホルダーをプレゼントしていただきました。



自分の心の拠り所であったシンボルマーク。どの子も大切そうに受け取り嬉しそうな表情でした。
次に、お世話になったキッチンさんへのお礼をしました。


子どもたちのメッセージ・折り紙が入った記念品をプレゼント。
「給食を作ってくれてありがとうございました」としっかりお礼を伝えることができました!
そして、お世話になった先生方へもサプライズプレゼント!



少し照れてしまう子、ハグやハイタッチをする子…そんな姿に涙する先生もいました。
最後にぶどう組さんからメダルをもらいました。
「いっぱい遊んでくれてありがとう!」とお互い伝え合う姿がありました。

「小学校に行っても頑張ります!!」と、力強く宣言したりんご組さん!
ご卒園おめでとうございます。1年生でも楽しく過ごしてくださいね。
ずっと応援しています☆