こんにちは、第二園職員です。
秋晴れが続き、戸外でのびのびと活動することが大好きなみかん組さん。
先日、秋の遠足でポシェットを持って、野田神社へ行ってきました!
「歩く人~?」と聞くと「はーい!」と沢山の手が上がりました。
出発進行~!

保護者の方と一緒に作ったポシェットを持って、自然物を集めます。
みんな大切そうに持っていますね!

「どんぐりあったよ!」と保育者に嬉しそうに見せてくれます。
小さなどんぐりもつまめるようになりました。

沢山のどんぐりを拾うことに集中しています…

お友だちと関わる姿に成長を感じますね!

遠足ということで、レジャーシートを広げてみました。
続々と子どもたちが集まってきます。

「どんぐりころちゃん、あたまはとんがって~♪」と自然とわらべうたが始まりました。


日頃から楽しんでいるわらべうた、どんぐりを実際に使うことで楽しさが増しますね!
心地良い日差しに、ごろんと寝転がる子も!

普段のお散歩とは少し違った雰囲気で楽しむことができました。
神社の外には、コスモスが咲いていました。
「ピンク!」と口にして、秋の自然を身近に感じます。

そしてお部屋に帰ってからは、待ちに待ったお弁当!!
椅子の下にシートを敷いてお弁当を味わいます。
美味しさのあまり、黙々と食べるみかん組さんです!

とても充実した1日となりました。
これからも自然物に触れながら、遊びを通して沢山の経験をしていきたいと思います。
ポシェット・お弁当のご協力ありがとうございました!
