こんにちは、かりん組担任です。
進級してから2か月が経ちましたね、時の流れは早いものです。
先日春の遠足に行きました。前日から子どもたちは「明日どこいく?」や「お弁当持ってくるんだよ!」と期待感が高まっていました。
今回の春の遠足は、普段のお散歩とは一味違って❝お散歩カード❞を持っていくことに…。
カードには春の自然物やお散歩でよく見かけるものが書いてあり、見つけたらシールを貼る事ができます。
さっそく、川にいる亀を見つけ「亀みーつけた!」と言ってシールを貼ることを楽しんでいました。
行き先は河岸街道公園。かりん組の子どもたちは初めてのお散歩先です。
「遠いの?」「まだかなあ?」と言いながら元気に歩いていました。
公園に到着すると…
気持ちの良い風の中を走ることを楽しんだり…
「いっしょに座ろう」と友達を誘い、ベンチでちょっと一休みしてみたり…
(担任も誘ってくれる優しい子どもたちです!!)
不思議な草を発見!「これなあに?」と興味津々です。
子どもたちの手にかかればどんなものも遊び道具!
春の暖かい気候の中、とても楽しんでいました。
園に帰ってくる頃には、お散歩カードには沢山のシール。
エントランスに飾ってあるのでぜひ見てみてください!
そして、待ちに待ったお弁当の時間。テラスで青空ランチです。
お弁当の中身を教えてくれる子・夢中で食べ始める子・ママと買い物に行ったことを教えてくれる子など様々で、みんなとても喜んでいました!
この日のお昼寝はとてもぐっすりと気持ちよさそうでしたよ。
次は梅雨ですね!これからも季節にたくさん触れて四季を感じていきたいと思います。
お忙しい中、ご協力ありがとうございました。