☆縁日ごっこ☆

先日、子どもたちが待ちに待った縁日ごっこがありました。園内の装飾がどんどん縁日らしくなり、子どもたちは心待ちに当日を迎えました♪

お囃子の音やちょうちんの装飾、甚平姿に胸を躍らせて登園してきた子どもたち。

親子製作のご協力もありがとうございました!嬉しそうに持ってきて見せてくれ、当日も見せ合いっこをして楽しむ様子がありました。

年長さんは、保育者と一緒に準備を進めてきました。

縁日ってなに?どんなものが食べたい?なにがしたい?全員で意見を出し合い、遊びのブースやランチを決めていきました。

オープニングは年長さんによる【鳴子】です。一生懸命練習してきた姿を、ドキドキしながらも保護者の方に見ていただき、自信につながったようです!

盆踊りも楽しみました。炭坑節、一休さん、花笠音頭と子どもたちは保護者の方と踊ることができ、とても楽しそうでした☺

みんなで決めたブースも夢中で遊ぶ子どもたち。

的当てに…

ヨーヨー釣りに…

年長さん、手作りの金魚と釣り竿を使った金魚すくい!

乳児さんはヨーヨー、金魚すくい、ボール投げを楽しみました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ランチも年長さんみんなで決めたメニューの特別メニュー!

お昼寝明けは、駄菓子屋さんの開店です。チケットを渡し、嬉しそうに駄菓子を受け取る姿が見られました。

焼き立てのフランクフルトは絶品!弾ける笑顔が溢れました!

乳児さんもほとんどの子が初体験の麩菓子を食べ、「おいしい」の声が聞こえてきました。

あっという間の一日。楽しい縁日ごっことなりました!

子どもたちは縁日ごっこを通して、思い出や学びがたくさんあったようです。次の行事に繋げ、自信を持って活動ができるように見守り、サポートしていきたいと思います!

かつらの木保育園のお友だち、楽しい一日だったね♪

目次