こんにちは!幼児組担任です!
年が明け「あけましておめでとうございます!」と挨拶をして元気いっぱい登園した子どもたち!
お休みの間の話を「聞いて!聞いて!」とたくさん教えてくれます!!
幼児組ではお正月ならではの正月遊びをして遊んでいます!
こまの回し方をお友だちに教えている姿も見られ、たくさん回ると嬉しそう!!
けん玉を何回も成功させているお友だちを発見👀☆
「わぁぁぁぁ!!すごいね!!」「どうやったらそんなにできるの?」
みんなに注目されてちょっぴり恥ずかしくなっていましたが、「お家にけん玉があって練習してる!」と教えてくれました!
福笑いにすごろくカルタもやっています!!!
すごろくは平仮名が読めるりんご組やぶどう組が、止まったマス目の文字を読んで遊びを展開していました!
カルタは、最初に保育者が読み手をやると、やりたいという年長児が!!
二回目は子どもが読み手に挑戦しました!!!
「こんなにたくさんカルタとれたよ!!」と見せてくれる子どももいました!
今日は凧あげをしました!!
ビニール袋にペンでお絵描きをしたり、シールを貼ったりして自分だけの可愛い凧を作りました!!
完成した凧に糸を付けたら、園庭に出発!!!
準備運動もして、凧あげの準備万端🌟約束事や凧があげのやり方をよく聞いてから遊びます!
よーいスタート!!!の掛け声で勢いよく走りだしました!
凧が高く上がると「たかくあがった~!!」みんなとても嬉しそう!!!夢中で走っていました!!
凧は今日お持ち帰りになっています!是非親子で楽しんでみて下さい!!