朝みんなが登園すると!保育室になにやら葉っぱの………
「かたつむりがいるよ!」
「葉っぱでできているよ!」
「すごい!」「つくりたい」
ビオトープへ葉っぱを探しに行くことになりました。「手でもかたつむりできるよ!」
細くて長い葉っぱを探します。みょうがですね。ススキも細すぎるしこれに決めました。
柔らかくて少々作りにくいですが、なんとか完成!あじさいと一緒に保育室へ!
次の日です。細くて長くて張りのある葉が見つからなかった子どもたち!でも自分でも作ってみたい気持ちはなくならなかったようで、画用紙で再チャレンジです。
まずは先生の説明を真剣に聞いていますね。
まっすぐ切ります!ハサミの扱いも上達しましたね。
どっちにおるのかな?「ん~」
頭の形を切ったら出来上がり!
「できたぞー」力強いかたつむりですね。
保育室にカラフルなかたつむりさんたちが仲間入り!りんご組ではレインコートを着て雨の日散歩を計画中!今度は本物のかたつむりに会えますように!