野菜スープの
クッキング保育を行ないました!
クッキング前日、前年度から畑で育てていた
玉ねぎを収穫しました!
りんご組が育てていた玉ねぎは、
種からじっくり時間をかけて栽培。
収穫した玉ねぎで、オニオンスープをつくることを
伝えると喜んでいました♪
さあ!クッキング開始!
「今回のスープは・・・炊飯器でつくります!」
と伝えると・・・
「えー!?」
びっくりした子どもたち。
炊飯器はご飯を炊く物・・・
スープもつくれるの!?と新たな発見をしました!
畑で育った野菜は玉ねぎだけではありません。
右側はにんにく。かつらの木産です!
玉ねぎは切り込みを入れ丸のまま!
すりおろしたにんにく、ローリエ、
コンソメ、しおを入れます。
ローリエのにおいをかぎましたよ♪
お当番のお友だちがスイッチオン!
出来上がりまで活動を楽しみ、
さあ!ランチタイムになりましたよ!
炊飯器のふたを開けると・・・
美味しいにおいと共に、時間をかけ
やわらかくなった玉ねぎが出てきました!
お当番のお友だちが代表して、
園長先生に出来立てのスープを届けてくれました。
自分たちで育て、収穫した野菜を使った
スープは格別です!!
野菜の美味しさを知り、
食べる意欲がどんどん出てきました!
次は何スープにしようかな・・・
畑の様子を見ながら、
子どもたちと決めたいと思います♡